ボーイスカウト日立第5団のホームページです。
茨城県北部の日立市にあります。
私たちの日頃の活動の一端を紹介いたします。
更新情報
- 2025.03.25 トップページの最近の活動を更新しました。
- 2025.03.25 「最近の活動から」に写真を追加しました。
- 2025.02.23 トップページの最近の活動を更新しました。
- 2025.02.23 「最近の活動から」に写真を追加しました。
- 2025.02.05 トップページの最近の活動を更新しました。
- <全件表示>
最近の活動からひとコマ
「かみね公園の桜を元気にする作業」奉仕活動
(2025年2月22日)
日立市の花である「桜」に関する奉仕活動に参加してきました。日立市には、数多くの桜の名所がありますが、日立の街を見下ろせる場所に咲く桜は、ここ「かみね公園」だけです。
ベンチャー隊&ボーイ隊・上級救命講習会 (2025年1月19日)
上級救命講習が中学生以上のボーイスカウトとベンチャースカウトを対象に実施されました。5団からは、ボーイ隊より4名、ベンチャー隊より2名のスカウト並びに指導者1名が参加をしました。
第1地区フェスティバル&IBグランプリ (2024年12月15日)
年に1度の地区の交流会&IBグランプリが開催されました。ビーバー隊からベンチャー隊まで、各隊ごとのレベルに合わせたウォークラリーを行いました。午後は、IBグランプリが開催されました。5団からは6名が県大会に出場を決めました!おめでとう!
BP祭&団交流会 (2024年2月11日)
BP祭は、ボーイスカウト運動の創立者ベーデン・パウエルの誕生を祝う祭です。 毎年恒例の行事ですが、今年は団交流会として、団全員一緒に盛りだくさんの楽しい会になりました。
スキー訓練 (2024年2月3日~4日)
昨年に続き、福島県猪苗代の箕輪スキー場で実施しました。
今年は新しい試みとして、日立6団との合同、そして、スカウトからリクエストのあったスノーボードにもチャレンジしました。
ビーバー隊・森のビーバーレストラン (2023年10月29日)
森林公園で遊んで来ました。 「森のビーバーレストラン」では、スカウト一人ひとりがシェフになり、探した落ち葉や、木のみを使い上手に盛り付けしました。
特集ページのバックナンバー
- 2021.12.19 団家族交流会
- 2020.12.19 団家族交流会
- 2016.12.03 団家族交流会(忘年パーティー)
- 2016.10.30 第1地区 スカウトフェスティバル
- 2016.07.30 第19回 茨城県キャンポリー (19IC)
- 2015.08.29 40周年記念ファミリーキャンプ
- 2014.11.09 団家族交流会&スカウト募集イベント
- 2014.08.09 ボーイ隊 第1地区合同夏季キャンプ
- 2013.12.08 団家族交流会(クリスマスパーティー)
- 2012.08.09 第18回 茨城県キャンポリー (18IC)
- 2011.12.10 団家族交流会
- 2011.08.03 第22回 世界ジャンボリー 見学だより
- 2011.02.27 団家族交流会(B-P祭)
- 2010.08.05 第15回 日本ジャンボリー見学隊
- 2010.02.28 団家族交流会(B-P祭)
- 2009.08.07 第17回 茨城県キャンポリー
- 2008.11.23 団ファミリー行事
仲間を募集しています
ボーイスカウト日立第5団では、スカウトの仲間を募集しています。
いつでも入団できます。
詳しくは、入団案内をご覧下さい。
成人指導者も大歓迎です。
入団に興味がある方、団への連絡は こちらをクリック。
このホームページに対するご意見、ご感想、スカウト活動に関する情報などをお待ちしています。
こちらをクリック。
このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載
「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、
(大野政智)(web master) の責任のもとに掲載しています。
このホームページは、文字サイズ「中」以下でご覧ください。
「大」に設定すると、文字が重なって表示される場合があります。